ぼっちちゃんがプラモ化!?気になる商品の内容と原作の人気の理由に迫る!

『ぼっち・ざ・ろっく!』は、はまじあき先生による大人気ガールズバンド漫画として有名ですが、3月22日に発売された「30MP 後藤ひとり」のプラモデルがXなどのSNSで話題になっています。

ぼっちちゃん(後藤ひとりの通称)のプラモデルは、現時点で多くのファンが購入しているようで、表情豊かなぼっちちゃんが楽しめたり、ぼっちちゃんの可愛らしさが再現できていたりすることから人気が高いです。

今回は、ぼっちちゃんのプラモデルの内容やぼっち・ざ・ろっくの人気の理由について解説します。


目次

気になるぼっちちゃんのプラモデルの内容とは

30MP 後藤ひとり

出典:BADAI SPIRITS 公式サイト

ぼっちちゃんのプラモデルは、3月22日(土)に発売されたばかりで価格は税込4,840円です。

BANDAI SPIRITSの公式サイトによると、ぼっちちゃんプラモデルには以下の特徴があります。

■タンポ印刷を施した2種類のフェイスパーツが付属。
■印刷無しのフェイスパーツと、多数の表情を選択できる水転写式デカールが付属。
■演奏中の姿勢に合わせた動きのあるスカートが差し替えパーツで付属。
■前屈した演奏姿勢を表現できる胴体構造に加え、俯いた状態の前髪を差し替えパーツで再現。
■ギターのストラップは資材を採用し、ポージングに合わせてフレキシブルに形を変えることができる。
■左手首の“結束バンド”ストラップパーツは着脱が可能。
■ボトルネック奏法を再現できる、空き瓶パーツが付属。
■新規造形を含む、表情豊かなハンドパーツ各種が付属。
■差し替え式でSTARRYライブ、文化祭ライブの衣装を再現可能。

出典:BADAI SPIRITS 公式サイト

特にSNSでは、表情デカールが豊富であることやぼっちちゃんの可愛さを実現できていてクオリティが高いことから、購入者から高い評価を受けています。

なかには、ぼっちちゃんに様々なポージングをさせてみたり他のプラモデルと組み合わせて新たなプラモデルを制作してみたりする購入者もいて、楽しみ方は無限大です。

ぼっち・ざ・ろっく!のストーリー

出典:TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』公式サイト

『ぼっち・ざ・ろっく!』は、はまじあき先生によるガールズバンドに焦点を当てた大人気の4コマ漫画作品です。

2018年に「まんがタイムきららMAX」で連載が始まり、次にくるマンガ大賞2019・コミックス部門では8位にランクインしました。

2022年10月から12月までTOKYO MXでアニメ放送されて一気に知名度を上げたことにより、2024年1月には原作の累計発行部数が300万部を突破しました。

『結束バンド』のメンバー

・後藤ひとり:リードギター担当で、ギターの才能はあってもコミュニケーションが苦手な性格をしている

・伊地知虹夏:バンドリーダー兼ドラム担当で、明るくて世話好きな性格をしている

・山田リョウ:ベース担当で、無口で変わった性格を持ちながら音楽に情熱を注いでいる

・喜多郁代: ギター兼ボーカル担当で、友達思いな性格をしている

 

結束バンドとは、ぼっち・ざ・ろっく!に出てくるガールズバンドです。

後藤ひとり(通称:ぼっちちゃん)が、結束バンドでの活動を通じて精神的に成長していくストーリーが描かれています。


ぼっち・ざ・ろっく!が人気な理由

『ぼっち・ざ・ろっく!』が人気な理由について、詳しく説明します。

1. 共感できるキャラクター

主人公であるぼっちちゃんは、自分に自信が持てず、人見知りな性格を持つキャラクターです。

彼女の成長物語は多くの視聴者にとって非常に共感できるものであり、SNS社会に苦しむ若者たちには「自分に似た存在」として受け入れられています。

2. 音楽の魅力

物語における結束バンドの音楽もファンからの評価が高いです。

結束バンドが演奏する楽曲は視聴者の心を掴む力を持っており、アニメの魅力を大いに高めています。また、声優キャストが歌唱する主題歌や劇中歌も、多くの音楽ファンから大人気です。

3. SNS社会への悩みの描写

ぼっち・ざ・ろっく!に登場するキャラクターは現代のSNS世代が直面する悩みを持っており、自分を表現することの難しさや他者との繋がりの重要性についての深いメッセージが込められています。

これにより、視聴者はリアルな感情を呼び起こされ、「強いメッセージ性を持っている」というSNSでのコメントが多いです。

これらの要素が複合的に作用することによって、『ぼっち・ざ・ろっく!』は幅広い層に愛されている作品となっています。


まとめ

ぼっち・ざ・ろっく!は、後藤ひとり(通称:ぼっちちゃん)が主人公のガールズバンドに焦点を当てた大人気4コマ漫画です。ストーリーが現代のSNS世代に突き刺さるような内容となっており、多くのファンから愛されています。

また、3月22日(土)に発売されたぼっちちゃんのプラモデルは、表情デカールが豊富であることやぼっちちゃんの可愛さが再現されていることから、Xを含む多くのSNSで話題沸騰中です。

私も発売日にオンラインショップで購入したので、商品が到着するのが楽しみです

まだ手に入れていない方は、この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次