ネコニスズが「有吉の壁」に初出演!2025年3月5日放送回に登場
2025年3月5日(水)19:00から放送される日本テレビの人気バラエティ番組「有吉の壁」に、ネコニスズが初出演することが決定しました。
2025年の「ぐるナイ年越しおもしろ荘!」で優勝し、一気に注目を集めたお笑いコンビが、ついに地上波の大舞台で爪痕を残すチャンスを迎えます。
番組では、「お笑いの壁」に挑戦するさまざまなチャレンジ企画が用意されており、ネコニスズがどのようなネタを披露するのか期待が高まっています。特に、ボケ担当・館野忠臣さんの「赤ちゃんキャラ」がどのように活かされるのかが注目ポイントの一つです。
✔ ネコニスズの有吉の壁初出演に期待するポイント
- 赤ちゃんキャラの館野が、どのようなボケを見せるのか
- ツッコミ担当・ヤマゲンとのコンビネーションが光る場面があるか
- 他の人気芸人たちとの絡みでどんな化学反応が生まれるのか
番組を通じて、彼らの持ち味がどこまで発揮されるのか、放送が待ち遠しいですね!
おもしろ荘で優勝したお笑いコンビ「ネコニスズ」のプロフィール
ネコニスズは、2012年に結成されたタイタン所属のお笑いコンビです。M-1グランプリやツギクル芸人グランプリでも活躍していて、2025年の「おもしろ荘」優勝を機に知名度を急上昇させました。
メンバー紹介
✔ 舘野忠臣(たての ただおみ)
- ボケ・ネタ作り担当
- 1983年2月9日生まれ、群馬県出身
- 大阪芸術大学落語研究会出身
- 「赤ちゃんキャラ」が話題となり、多くの番組に出演中
- 過去にはコンビ「野球家族」としても活動
✔ ヤマゲン(やまもと こうすけ)
- ツッコミ担当
- 1987年1月26日生まれ、大阪府出身
- 元「ガスマスクガール」メンバー
- フリースタイルラップが得意で、芸人ラップバトルでも活躍
- 特技はモノマネや小道具作り
ネコニスズは独特のシュールな漫才スタイルと、館野さんの「赤ちゃんキャラ」によるインパクトのあるボケが特徴です。
「おもしろ荘」優勝からの快進撃!2025年のネコニスズの活躍
ネコニスズは、2025年1月1日放送の「ぐるナイ年越しおもしろ荘!」で優勝し、一気に知名度を上げました。
✔ おもしろ荘優勝のポイント
- 館野の「赤ちゃんキャラ」が爆発し、強烈なインパクトを残した
- ヤマゲンの鋭いツッコミがネタを引き締めた
- 独特の空気感がMCや視聴者に刺さった
この優勝をきっかけに、ネコニスズは各種メディアへの露出が急増。特に、2025年のM-1グランプリやキングオブコントへの挑戦にも期待が高まっています。
また、「ツギクル芸人グランプリ2024」でも決勝進出を果たし、勢いに乗る彼らの「次に来る芸人」としての注目度は抜群です。
「赤ちゃんキャラ」が話題!ネコニスズ・館野忠臣のユニークな芸風
ネコニスズの漫才の中で、特に話題になっているのが館野忠臣さんの「赤ちゃんキャラ」です。このキャラは、彼の持ち味であるシュールさと可愛らしさを掛け合わせた新しい笑いの形として人気を集めています。
✔ 「赤ちゃんキャラ」の魅力
- オジサンなのに赤ちゃん言葉を話すギャップ
- 異様なまでの純粋さが笑いを誘う
- ツッコミ役のヤマゲンとの掛け合いが秀逸
館野自身も、「赤ちゃんキャラでお笑い界に新風を吹かせたい」と語っており、今後もこのキャラを活かしたネタが期待されています。
ネコニスズの今後の活動とブレイクの可能性
2025年に入ってから、ネコニスズの勢いはさらに加速しています。
✔ 2025年の主な活動予定
- 「有吉の壁」初出演(3月5日放送)
- 「M-1グランプリ」さらなる上位進出を目指す
- 「キングオブコント」への挑戦
- YouTubeやSNSでの活動強化
ネコニスズは漫才だけでなくコントにも強みを持っており、2025年はテレビ・舞台・ネットのさまざまな分野で活躍の場を広げていくことでしょう。特に、YouTubeチャンネルやSNSを通じた発信も積極的に行っており、ファンとの距離を縮める戦略を取っています。
まとめ
ネコニスズは2025年「おもしろ荘」優勝を機にブレイクし、3月5日放送の「有吉の壁」での初出演がさらなる飛躍のきっかけとなることが期待されます。
✔ 注目ポイントまとめ
- おもしろ荘優勝の実績を引っ提げて「有吉の壁」に挑戦
- 館野の「赤ちゃんキャラ」がどこまで通用するか
- ツッコミ役・ヤマゲンとの掛け合いがどこまでハマるか
- 今後のM-1やキングオブコントへの挑戦にも注目
2025年は、「ネコニスズ」というお笑いコンビがさらに世間に広がることは間違いありません。今後の活躍にぜひ注目していきましょう!